食育活動として旬な夏野菜と穀物に触れる為に、とうもろしの皮むきと夏野菜のスタンプを行いました。
すいか組さん🤗お買い物よろしくね❣️
※屋外活動は熱中症予防の為にマスクを外して活動しております。
いちご🍓組さんとぶどう🍇組さんは 野菜のお勉強をしました。
野菜の宝探しゲームをした後は…
小松菜とオクラとピーマンを触りました!
「ツルツルしてるー!」 「トゲトゲしてるー!」 「葉っぱが長いよー!」
子ども達の小さな手は敏感。小さな違いも感じ取り、それを言葉に表すこともできるんです。
箱の中身はなぁ~にかな!?
「あ!ピーマンだ」「オクラだったよー」「こまつなだよ」
みんな野菜の特徴と野菜の名前を覚える事が出来ましたね。
すいか組さんが帰って来ました🍉
八百屋さんのご厚意で「重たいとうもろこしが美味しい」と教えてもらいました。
子ども達は重さを比べて気に入ったとうもろこしを買う事が出来ました。
八百屋のお姉さんありがとうございます。
※事前予約をし、来店しました。
※コロナ禍ですが他の来客者がいなかった為、八百屋さんのご厚意にて、この様な貴重な体験が出来ました。有難いです。
お待たせしました。
とうもろこしの皮むきを始めま~す!
子ども達の目がルンルンしています🎵大張り切りで皮を剥き始めました。
2人1組のペアになって大奮闘です☺️
黄色い実が見えた時は歓声が上がりました。
「先生来て!!!先生見て!!見えたよ!!来て来て来て~!!」
うふふ💕 子ども達のこのリアクションを楽しみにしてました。
とうもろこしは、今日もおやつで食べようね。
野菜スタンプ始めま~す!
好きなスタンプを選んで素敵なTシャツを作ります。
とっても素敵な作品が出来ました😊
待望のおやつの時間です。
すいか組さんは自分で選んで買ってきただけに今回は気合が違います。
とっても甘くて美味しいとうもろしです🌽
「だって僕が選んだからだよ!」 「重いとうもろこしにしたからね」
すいか組さんありがとう。 大変美味しいです!
これまでいくつかの夏野菜を紹介してきました。
「お野菜大好き!」の声が広がってきた子ども達。
食育活動での野菜はあっという間に完食してくれます。
野菜スタンプで残った小松菜もおひたしにしておやつで食べました。
オクラはこの後の給食で提供したいと思います。
夏本番。暑い暑い毎日ですが、子ども達と共に元気一杯過ごしていきたいと思います☀
コメント
azithromycin cost For injection, the cells were trypsinized and resuspended in serum free medium with 1 1 Matrigel at a concentration of 1 10 7 cells mL on ice