🏅運動会🏅

行事

28日(月)と29日(火)の2日間で運動会を行いました。

(1日目) ①玉入れ

フルーツに見立てたかわいらしい衣装を着て、 フルーツを飾ったかごに玉を入れました。

「いーち、にーい、さーん…」と声を揃えて 数えまました。

勝っても負けてもとっても楽しい玉入れでした。

②障害物競争

フルーツの実を採ったり、トンネルをくぐったり、積み木を積んだり…。

1歳のお友だちは、トンネルが楽しくて3回もくぐりましたよ♡

優しいお兄さんとお姉さんたちが笑顔で見守ってました😊

③ダンス

乳児さんは 大好きなキャラクターに変身❣️

ドキドキしながらも…とっても上手に踊れましたよ。

お兄さんお姉さんから大きな拍手をもらいました。

🌴アロハ・エ・コモ・マイ🌺の曲に合わせてフラダンスです。

「みんないっしょに❣️」の掛け声も息ピッタリでしたね☆☆

(2日目) ①かけっこ

「がんばれ!がんばれ!」 とお友達から自分の名前が呼ばれて、子ども達は真剣な眼差し。

お友達からの大声援を受けて気持ちよくゴールしました。

②先生と子どもで協力リレー

乳児さんは フルーツBOXに乗って出発!

先生達頑張ってー♬

先生全員に引っ張って貰えてとっても嬉しそうでした。

幼児さんと先生はデカパンリレー。

お互いを信じて… 固い絆で…手をがっちり繋いで… とっても仲良く走りました♡

屋外で予定していた競技もありましたが、 残念ながら雨天にて、2日間共室内で行いました。

閉会式には素敵なメダルをもらって記念撮影を撮りました。

そして!そして! 待ちに待ったお弁当の時間★☆★

今日はおうちの方が作ってくれた特別なお弁当を食べました。

素敵なレジャーシートに、自分で作ったランチョンマットを敷いて、残さず全部食べました。 とっても楽しい2日間でした。

タイトルとURLをコピーしました